
アイテム名Leg Splint デザイナーCharles & Ray Eames メーカーEvans Products
1941年から1942年にかけてデザインされたイームズ夫妻が
最初に量産品として世に送り出した作品「Leg Splint」

ミッドセンチュリーフリークにはもはや説明不要な
コレクションピースの一つでしょうか。
第二次世界大戦時、負傷兵の脚を固定するための添木です。
当店でもこれまでに多くのLeg Splintを取り扱ってきましたが
昨今その希少性は著しく高騰しています。
そんなLeg Splintですが今回は6本セット、
しかもすべて包装紙に巻かれたDead Stockコンディション。
※スタンドに固定された右の個体は6本セットには含まれません。

さらになんとなんと、、
当時納品時に運用されたオリジナルのボックス付き!!
このボックスは筆者も初めて現物を見ました。




Leg SplintはU.S. Navyから製作の依頼を受けたイームズ夫妻がEvans Products社のもとで試行錯誤を経て完成に至りました。
このボックスにはその三名義それぞれを示すステンシルが
しっかり確認できます。
「6」というステンシルからこの一ボックスには6本が
梱包されていたことも推察できます。


包装紙に封をするためのテープの役割も果たすラベルの雰囲気が
ファンにはまた堪らないでしょう。
このラベルにプリントされていた「1」という数字が
何を意味する数字なのかこれまで疑問に感じていました。
もしくはLeg Splintの頭文字「L」を小文字で表記したものか?
とも、、
しかし、同様にボックスに「6」の数字が今回確認できたことで
内容数を表すものと判断いたしました。

一本、少し包装紙に破れがありますがそのおかげで
中身がBirchの個体であることが伺えます。
筆者は「モノはあくまでそのモノ本来の使い道に応じて使ってなんぼ」そんなふうに考えることが多いのでパッケージを開封せずに観賞用として
保管するといったような慎重な判断が苦手なのですが、、
殊、Dead StockのLeg Splintに限っては開封してしまわずに
このまま壁面に立て掛けておくといったディスプレイの方法を
選択したい。
それほどにミントコンディションの個体がマーケットにおいても
非常に珍しいアイテムになってきています。

今回は6本セット+オリジナルボックスとしての販売です。
実物はMid-Century MODERNの店頭にてご覧いただけます。
〒153-0042
東京都目黒区青葉台1-29-6 1F
Tel:03-6451-4531
Mail:mail@mid-centurymodern.com
アイテム:Leg Splint
デザイナー:Charles & Ray Eames
メーカー:Evans Products
品番:120250106001
価格:¥1,980,000(税込)
※6本当たりの価格です。
※ご配送の場合、送料を別途頂戴致します。