
アイテム名CTM デザイナーCharles & Ray Eames メーカーHerman Miller
いつもMid-Century MODERNのBLOGをご覧いただきまして
ありがとうございます。
2025年1月より再スタートしたブログですが今回で10回目。
ここまで当店の得意分野であるイームズ夫妻がデザインした家具について割合高くご紹介してきましたが
10回目もイームズ夫妻の名作についてお話いたします。

こちらはビンテージ家具フリークとして片足以上がうもれてしまっている読者の皆さまにとってはもしかしたら説明不要な定番品かもしれません。
ただこちらのCTM、想像以上に希少価値の高いレアピースであることをいま一度お伝えさせてください。
イームズ夫妻によってデザインされたのは1946年のこと。
1950年にHermanMillerに製造権が譲渡される前、Evans社が製造を手掛けていました。

最初期のモデルから現行品までを含めると天板裏の構造によって大きく分けると4つのタイプが存在します。
今回は1950年以降、HermanMiller社名義のもとで製造され始めた頃の個体が入荷しました。

特徴としては天板裏に金属のベースを取り付けるために高低差を埋める木材がクロスして設けられていること。
この木材には補強材としての役割もあるように推察できます。

1946年にデザインされてから、1950年の製造権の譲渡がありおよそ8年間Herman Miller社のもとで製造され続けましたが1957年に製造中止。
2004年になると現行品として同社から製造販売が再開されました。
現行品との大きな違いは天板のプライウッドの枚数。
1957年までに製造された個体の天板には5層の合板で成形されたプライウッドが用いられています。
現行品の天板は7枚の合板のプライウッド。
強度を高めるための増数ではありますが、5枚の薄さに価値を見出してしまうのはビンテージ家具屋の性でしょうか。
もちろん5枚では薄すぎて実用性に乏しいといったこともありませんのでその点はご安心を。


イームズ夫妻が世に送り出した作品には一度も製造が中止されたとのない作品が数多く知られている中、CTMの製造期間はわずか10年ほど。
冒頭に記した希少性の高さというのは製造期間に起因するところが大きいのです。

アイテム:CTM
デザイナー:Charles & Ray Eames
メーカー:Herman Miller
品番:119250103010
価格:¥275,000(税込)
※一脚当たりの価格です。
※ご配送の場合、送料を別途頂戴致します。
※実物はMid-Century MODERN 中目黒にて
ご覧いただけます。